ecoDIY

ホームへ  コンテンツへ


《1:ハンドル・サンスクリーンドレス》

 この「サンスクリーン・ドレス」は実用的でオシャレだと思いませんか?製作は簡単で”駐車中のハンドル・ドレス”また”ハンドルへの直射日光を防ぐサンスクリーン”の役目もします。
 左)は装着時の全体写真で 右)が赤枠を拡大してクリップ使用法を説明したものです。
 今後はこのカバーに車名かスズキのマークを入れたいと考えています。

『用意する材料』

材料…材料としては新たに購入した物はありません。「ハンドル・ドレス」用にGパンとシャツ。それに園芸用の”バンドタイ”とシャツ購入時に付いてきた型崩れ防止用のクリップの6点だけです。

1)ーGパンから裁断した円周用生地。
2)−シャツから裁断したカバー用の生地。
3)−落下防止用半円裁断生地。
4)−園芸用バインドタイ。
5)−シャツの型崩れ防止用クリップ…2ヶ

『作り方』

(1)  四角い布をハンドルカーブに沿って丸く裁断をする。少し長めに裁断します。あまった下の部分だけ最期に裏へ折り返します。
 もう一枚、上の写真のような小さい半円状(実際はずり落ち防止の為小さい)の布も裁断しておく。
(ハンドルカーブはハンドルの直径から円周=2πrを求めて型紙を作る)
(2)  丸く裁断した布に長く裁断したGパンを待ち針で留めておく。
(Gパンの長さは計算で求めても。巻尺で採寸してもOKです)
(3)  縫い代1a(私は適当に縫いました)で縫いました。
(4)  裾部分に”園芸用バンドタイ”を通すためのGパン部分だけパイプみたいに縫います。。
 (1)で長めに裁断した布の裾部分はここで縫ってしまいます。
(5)  最期に半円状の布と「ハンドルドレス」用円周布の頂点を合わせて縫い付ければ縫製の全工程は終わりです。
(6)  縫い上がったパイプに”園芸用バンドタイ”を通し”型崩れ防止用クリップが落ちないように幾重にもねじれば出来上がりです。
 (このクリップの使用法については巻頭に説明写真が有ります)

※…Gパンからは何本も円周用の長い布が取れるのですが、シャツからはハンドル・ドレス一組分しか取れませんでした。しかしこれが一組あればハンドルの温度上昇防止と駐車時のドレスアップで快適サマー・カーライフ。
 (使用生地として、バスタオルなどもカラフルで良い素材かもしれません)

※…工程・材料とも少なく縫製もGパン生地が重なる箇所を含め直線縫いだけです。写真・説明文で分らない箇所はお気軽にトップ・ページからe・メールでお問い合わせ下さい。

ホームへ コンテンツへ


《2:How to set of 本の帯》

 皆さんは本の帯をどのようにしていますか?私は買った時のままの状態でした。しかし、本の出し入れ、の時に引っかかったりして破くなど気になっていました。その上、知らない間に帯と本に日焼けの痕が出来たりします。そこで最近は右の写真のようにカバーの中に入れる処置をして保管しています。

ー作り方ー

(1) (2) (3)
1) 左のように帯、カバーを本から外します。
2) 本に直接、帯を巻きます。この際カバーに歪が出ないようにビッタリ巻きます(普通帯は2.3ミリ余裕を持って本に巻かれています)。この作業が仕上がりの全てを左右します。帯は表紙より裏表紙の方が余白スペースに余裕が有るようです。
3) この様になったら、最後にその上からカバーを被せれば出来上がりです。
 ー評価レポート
 この方法は古本屋で購入した本に施されていたのを真似したものです。とても素晴らしい方法で感心しました。これで帯に書かれた情報も無くならず表紙の日焼けむらも少しは防げると思います。
    ー感心しませんが、他にこんな方法もありました
1) しおり代わりに使っていた(紙が厚すぎ跡が残っていました。また、帯の印刷は結構色落ちする物があります)
2) セロ・テープで裏表紙に張っていた(気持ちは分かりますが、論外です。EX-LIBRSにもなりません)。

ホームへ コンテンツへ


《3:自家製・ヨーグルトライフ》

 これは、私の健康・健全食生活(多分)を14年間支え、これからも支える秘密兵器:TIGER製「ヨーグルト・メーカー500」(左の写真)です。10年以上前なので値段は忘れましたが、ディスカウントショップのセールで購入したものです。しかし、安いと思って購入したこのマシンもタイマーが無く、結局後付けタイマーと合わせるとそれほどのバーゲンではなかったかも。しかし14年も毎日お腹に乳酸菌を送り込めば既に元は取ったと思います。
 また、この機械は名前で分かるとおり500cc用ですが、私は朝食のコーン・フレーク用に330ccパック(1リットル・パックを改造:右の写真)を自作し使用しています(6センチの深さに折り目を付け目盛りとしても使う)。
 多くのメーカーの製品を試行錯誤した結果、現在は以下の銘柄に落ち着いています。
 タネのヨーグルト(プレーン)
 良い結果が得られたのが”明治ブルガリア・ヨーグルト”と”森永ビヒダスヨーグルト”です。
 私の作り方が悪いのか製品の乳酸菌に根性が無いのか雪印ヨーグルトは固まりが悪いようです。
 原料の牛乳(加工乳)
 摂取カロリーにも注意して”低脂肪:森永・元気すっきり”(残念なことに’04/03で生産中止になりました)に落ち着いています。理由は分かりませんが、極端にカルシュウムを補強した加工乳製品は固まりにくいようです。
※:タネと牛乳を吟味しないと食べるヨーグルトが飲むヨーグルトになってしまいます。
 毎日の朝食は、お砂糖の衣を着たコーン・フレーク(その為、お砂糖は使用せず)にヨーグルトを混ぜた食事で済ませています。また、夕食に温野菜サラダを予定した時は80ccほどのヨーグルトを別の容器に分けてマヨネーズと和えてヨーグルト・ドレッシングとして使用しています。

ホームへ コンテンツへ


《4:ミニカー・ガレージ》

 一目瞭然ですね!事務用品の”ファイル・キャビネット”を利用しました。
 また、引き出しのストッパァ機能によりミニカーを引き出しごと落とす心配がありません。
 このキャビネットでも上・3段だけで”トミカ”や”ホットウィール”クラスを60台収納することが出来ます。
 このキャビネットの最下段(2段分の高さ)は1/24クラスを収納しました。
側面です 正面
 専用「ミニカー・ケース」も素敵なのですが、値段が高いのと効率的保管が目的ならこの事務用ファイル・キャビネットがお薦めです。
 不細工ですが、私のように間仕切りを自作すれば、写真のように整理して無駄なく保管することもできます。
間仕切り製作
 このキャビネット・パーキングは引き出しのストッパァ機能がありミニカーを引き出しごと落とす心配は無いのですが、一体型間仕切りでは奥のミニカーの出し入れが自由に出来ません。
 そこで、使い勝手の向上を目指しモジュール型間仕切りを製作します。
準備する材料と工具
 今回の工作で使用する材料と工具は全て身近に有ると思います。また、製作も簡単ですので両親の指導があれば小学校低学年生でも安全に作れると思います。

材料…厚紙
工具…定規、カッタァ、ホッチキス、ハサミ
 (厚紙を仕切り版としてカットする)
 カットする寸法は引き出しのサイズより少し小さめにすると歪みに神経を使わずに済みます。
 仕切りの山に定規を当てカッタァで筋を付け曲げます。写真のように歪みが出来ても気にせずホッチキスで留めてゆきます。
 仕切りは一段作りですから、歪みが他に響くことはありません。刃物を使うのは厚紙のカットとこの仕切りの山筋を付ける時だけです。
 山筋は力を入れ無い方が真っ直ぐにカッタァが進みます。


仕切りモジュールの完成写真
左)のような仕切りモジュールが出来上がります。
 このモジュール方式は奥のミニカーの車庫入れも楽になり、しかもフレキシブルで使い勝手が大変向上しました。
 
 (収用台数は68台です。)

ホームへ コンテンツへ


《5:スダレで夏を楽しむトロピカル・ライフ》

 ベランダに設置した”スダレ”は写真のように庇を兼ねる為、通常より長めの寸法のものです。そして手すりに”園芸用バンドタイ”で固定しました。
 写真の簾は人間半分、植物半分(直射日光を嫌うヴェランダのハーブの為)の目的でにこのような設置になりました。
 この”スダレ”の思わぬ効果として強い風を伴わない雨なら窓の開放状態を維持でき蒸し暑い時は非常に有難いです。
 冬場は丸めて”バンドタイ”で止め、雪(東京でも1,2度は降りますから)対策としています。
 この”霧吹きスプレー”は夕方ハーブと”スダレ”に霧を吹きかけて涼をとるためのものです。このように気化熱を利用する冷房法は以前”インド紀行”の本で読んだもので今年から実践しました。
 気化熱はともかく、スダレだけでも確実に室温が2、3度下がります。
 ”ナチュラル・サマーライフ”も体調と地球に優しい分だけ自分がスマート(賢いにかけています)になったようで気分爽快です。
 はっきり言って自分で自分の首を絞める現代日本の夏の過ごし方は嫌いです。冷房完備の施設から外に出た時の不快感は悪魔の拷問です。
評価レポート
 現代のライフスタイルはプライバシーと空調を重視した閉鎖性、気密性が基本となっていますから、スダレを積極的に活用した”トロピカル・サマースタイル”は馴染まないかもしれません。
 私は以前から普段の生活でも四季の豊かさを楽しみたいと考えていましたのでCO2垂れ流しの夏も冬も春のようなワンシーズン・ライフには疑問を感じていました。しかも、お気に入りの60年代〜70年代の夏を舞台にした数多くの映画を観てその開放的ライフスタイルには大いに憧れていました。
 その上、簾を利用した開放空間は風の流れを生み忘れていたサマー・ブリーズと自然の気持ち良さを思い出させてくれます。
 −追加レポート(’04・夏)
 ’04の夏より簾を2枚追加しよりスムーズな風の流れと簾を透して差し込む夏の光を楽しむ快適なアーバン・リゾートライフを満喫しています。
一口メモ:これぞ、都会のリゾート・タイム!−
 この簾の設置は30min簡単DIYでしたが、予想以上に夏の優しく美しい光と楽園のような風をもたらしてくれました。早朝の僅かな時間ですがハーブとの水遊びと霊長類が活動を始める前の静けさを堪能しています。
 今年は新発見した夏のゴールデン・タイムを存分に楽しむ為、起床時間を一時間ほど早め6時にしました。

ホームへ コンテンツへ


《6:充電ライフ:ユーザーからの消費者レポート》

 写真は左が東芝製の充電器(THC‐16GR)です。この充電器は通常タイプの乾電池(単1・2・3・4・6P型兼用)用でニッケル水素電池専用です。
 充電タイプには他にもニッカド電池などもあるそうですが、RC(ラジオコントロール)で使用している経験者の話ではニッカドは使用量メモリー特性があり、継ぎ足し充電などの一般使用では使い勝手が悪いそうです。
 初動コストはニッカド系が少し安いのですが、日常生活の利便性と将来も快適に使えるようにと考えてニッケル水素電池で使い勝手を優先しました。
 右の写真は単4&単3のニッケル水素充電池です。私はこの電池をデジタルカメラに使っています。単4は30万画素のオモチャ・カメラに2本、単3は普段使用している200万画素に4本使用しています。200万画素のカメラは色々使用条件を記憶させていますので2セットで使用しています。
 充電は夕方にセットしておけば翌日の朝まで(12時間ほど)には完了しています。現在はこのカメラの他に自転車ライト用に単2を二本と灯油ストーブ用の灯油ポンプ用に単1を二本購入しました。

 −価格比較表(ディスカント店で購入した価格です。各自確認を)−
充電器
(THC−16GR:東芝)…¥2.200・税別
乾電池
    ニッケル水素充電池
単4(2本セット) ¥570・税別 単3(4本セット) ¥1.380・税別
単1(1本セット) ¥1.260・税別
    使い捨て乾電池
単4(4本セット) ¥90・税別 単3(20本セット) ¥600・税別

   −評価レポート
 初動コストは電池の価格差だけでも最大10倍ほどの開きがあり、しかも使用するには充電器まで揃えなければなりません。、
 計算するのも嫌になるほどの差です。しかし、少しでもゴミが減れば(建前!)と自分を納得させ採算の分岐点は無視する事にしたのです。
 しかし、使って直ぐに実感したのは充電池の寿命(容量の事)が驚くほど長いということです。使う、使わないに限らずカメラの電池の使用期間はこれくらいだろう。そろそろダメになるという感覚時計があるのですが 、その不正確な基準で比較すると充電池の使用期間は「徳用パック電池」の3倍以上なのです。正確な比較も出来ないほどの使用期間なのには驚きました。
 (03年から04年の冬は充電池を灯油ポンプに使いました。例年だと2本パックを2〜3セット使うのですが、今年はシーズン前の充電1回で余裕の乗り切りでした。しかし、未だに理解が出来ないのが充電器より単1充電池*2本の方が高いのは何故?)
 私のように電池は自転車のライト、灯油ポンプと100%ホーム・ページ用カメラという使用頻度の低い人間でも1年掛からず初動コスト(¥5.530・税別)の元が取れたと思います。保障は出来ませんが、世間並みにカメラや乾電池を使う人は絶対にお得だと思います。
 初動コストを回収すれば、その後のランニングコストはヤラズブッタクリです。

ホームへ コンテンツへ


《7:グラス・ハンガー》

(1)

 今回の工作に関しては全材料は残っていた切れ端を利用しました。
 材料
角材…1.7×35を2本
 板…4×7×1を1枚  単位cm
木工用ボンド
     以上

(2)

 角材に板をボンドで接着する。

 注意点
 角材の平行には気を付けてください。平行の仕上がりとボンドの乾きを気長に待てるかに全てが掛かっています。

(3)

 ハンガーが出来たら最後の作業です。食器棚の下面に写真のようにボンドで接着します。
 ボンドは乾くまで強い接着力を示しませんから、落下することがあります。その時は同じ場所に貼り付けてください。
 注意点
 ここで大事なのは乾燥を待つ忍耐力です。相手はガラスです接着工程の不手際は致命傷です。

(4)

 さぁ!充分、乾燥と接着を確かめたら出来上がりです。
 私はハンガーの長さをグラスの水滴が落ちても良いように流しの寸法から割り出し、この様な中途半端な長さになりました。
 グラスの数と見栄えを考えれば、50aあるいは70aと長くしてグラスを並べるとより満足の行く仕上がりになると思います。
 しかし、この様に不揃いのグラスではどんな方法も台無しですが。
評価レポート
 構想1日半、製作1日のこの「グラス・ハンガー」は如何ですか。埃が付かず、水を拭き取ってハンガーに吊るすだけですから思いの外、利便性が良いのには驚きました。
 私はボンドの接着力だけで充分だと思いますが(グラス3ヶですから)、不安な方は木ネジを併用すればより確実になるでしょう。
 また、角材を長くして多くのグラスを吊るすなら木ネジ併用が安心でしょう。

ホームへ コンテンツへ


《8:ブック or CD・スタンド》

(1)

 準備する物はブックスタンドラップの芯として使われていた厚紙で作られた丈夫な芯の2ッだけです。
 ブックスタンドに置くのは本なら一冊、或いは軽いCDケースなので¥100SHOPで売れれている安物で充分です。
 私は¥85SHOPで購入したブックスタンドを使いました。

(2)…制作方法

 作業は説明するのも難しいほど簡単です。
 先ず、左の写真のようにブックスタンドに芯を当て、右の写真のように丸めるだけです。
 丸めた後は右の写真を参考に背当てを安定を崩さないくらいの角度で曲げると出来上がりです。

(3)

 出来上がりは右の写真のようになります。今回使用したブックスタンドは安物ですので一般的な物より一回り小さいです。
 しかし、この大きさがCDケースや文庫本と丁度フィットするサイズだったようです。店頭には何種類かの色が用意されているようですので好みの色で楽しんでください。
 
 ※CDの説明:このCDは私の”お気に入り”の1人であるニルソンのベスト・アルバムです。彼の代表作は映:「真夜中のカウボーイ」のテーマソングですが、この彼のCDがカントリーのコーナーに置かれていたのは疑問です。

ホームへ コンテンツへ


《9:eco・シンク三角コーナー》

(1)

 三角コーナーを掛けるためのフック(上の2つ)と三角コーナーが壁と直接接しないためのフック(下の1つ)とを両面テープで貼り付けます。
 
 (注):今回のDIYはシンクと設置する壁の位置関係が写真のように隣り合っている事が必須条件です。
 今回のeco DIYは台所での水仕事で生ゴミが濡れないようにすることが主要目的です。方法は色々有ると思いますので是非、試して下さい。

(2)

 今回の工作は(1)だけです。
この工作によるメリット:常に重力で水切りが出来る−
 1、重力利用のため、水切りが手間要らず。
 2、生ゴミが乾いた状態のため清潔で臭いが発生しにくい。
 3、三角コーナーが浮いているためシンクが広く使える。
 4、生ゴミの回収経費と焼却コストが削減できる(いつかは彼方の財布が豊かになり、地球が住み良くなります。多分!)

ホームへ コンテンツへ


《落ちないシオリ》

 本好きの必需品「シオリ」の紹介です。この「シオリ」は製作は簡単ですが、使用感抜群で読書に大変重宝な物です。
 「シオリ」ですので材料は本に影響が出ない厚さ(薄さ)の紙が絶対必要だったのです。強くて適当な厚みがある紙を探していたところ、ヤット見つけました。
 当に「灯台下暗し」でした。出版社の溜息が聞こえてきそうですが、それは<読者カード>です。
 
 −用意する物
 1)読者カード(印刷物は気をつけないと色落ちする物が有ります)
 2)ハサミ
 3)事務用パンチ
(1) (2)  (1)のように切り分けます。寸法は気にせずこのような形にすれば十分です。

 (2)のようにパンチで一つだけ穴を開けます。

※わざわざ穴を開けたのは本を痛めないためです。パンチがなく、しかもあなたが何事も気にしない大らかな方なら穴は必ずしも必要はありません。
(3) (4)  (3)穴まで切り込みを入れ、(4)のように全ての角にカーブを付ければ出来上がりです。

※カーブは1回の”曲線切り”で付けるのではなく、”直線切り”3回で失敗なくカーブを作ることが出来ます。

 写真のように切り込みにページを挟み使用します。
 落ちる事もなく穴より上がページから上に出ますので一発で目的のページを開くことが出来ます。


 左がレギュラァ・サイズです。
 右は1枚の<読者カード>から4枚の「シオリ」が作れるミニ・サイズ版です。

ホームへ コンテンツへ